神垣 拓也

Takuya Kamigaki

フロントエンド エンジニア

年齢:29

場所:新宿

勤務時間:40時間/週

スキル一覧

言語

JavaScript
TypeScript
HTML
CSS
Sass

フレームワーク

React
Vue.js
Angular
Astro
Remix

ツール

Git
GitHub
VS Code
Webpack
Vite

関心

フロントエンドアーキテクチャ

大規模フロントエンドアプリケーションのための持続可能なアーキテクチャ設計に関心があります。特にマイクロフロントエンドや効率的なモジュール分割、状態管理パターンなどを研究しています。

コンポーネント駆動開発

独立した再利用可能なコンポーネントをベースにしたフロントエンド開発の手法に興味があります。アトミックデザインや効率的なコンポーネントライブラリの構築・運用方法を探求しています。

ジャムスタック・静的サイト生成

JAMstackアーキテクチャとヘッドレスCMSを組み合わせた高速でセキュアなWebサイト構築に情熱を持っています。Astro、Next.js、Gatsbyなどの最新ツールと静的サイト最適化技術を研究しています。

WebパフォーマンスとCore Web Vitals

ユーザー体験とビジネス成果に直結するWebパフォーマンスに関心があります。Core Web Vitalsの最適化技術、レンダリングパフォーマンス改善、効率的なリソース読み込み戦略などを研究しています。

DevOpsとCI/CD

フロントエンド開発におけるDevOps文化と継続的インテグレーション・デリバリーの実践に興味があります。テスト自動化、デプロイパイプライン最適化、効率的な開発フローの構築方法を探求しています。

技術記事

登壇スライド

経歴

FP16入社

フロントエンドエンジニアとして入社。Webアプリケーション開発とUIコンポーネント設計を中心に担当。

Web開発会社

フロントエンド開発者として成長。多様なプロジェクトでReactとVue.jsを使った開発を経験。

IT企業

Webエンジニアとしてキャリアをスタート。フロントエンドとバックエンド開発の基礎を学ぶ。

大学卒業

情報工学部でコンピュータサイエンスを専攻。卒業研究ではWebアプリケーションのUX改善について研究。

参画プロジェクト

【株式会社K社案件】Eコマースサイトのフロントエンド刷新
2023年4月 - 2023年11月

大手アパレルECサイトのフロントエンド全面リニューアル。モノリシックなレガシーシステムからモダンなReactベースのアーキテクチャへの移行を担当。コンポーネント駆動開発の導入によるUIの一貫性向上、Remixフレームワークを活用したSSRとキャッシュ最適化によるパフォーマンス改善、および効率的なフォーム処理の実装などを行いました。Core Web Vitalsのスコアを大幅に改善し、モバイルでのコンバージョン率が23%向上する成果を達成。また、デザインシステムの構築によりデザイナーとエンジニアの協業効率を高め、新機能の開発速度を40%向上させました。

ReactRemixTypeScriptTailwind CSSReact Hook FormZodZustandVitestTesting LibraryPlaywrightAWSCircleCI
【株式会社T社案件】マーケティングサイトのJAMstack化
2022年10月 - 2023年3月

グローバル展開する企業のマーケティングサイトをJAMstackアーキテクチャにリニューアル。AstroとReactを組み合わせたハイブリッドアプローチを採用し、静的サイト生成(SSG)と部分的なハイドレーションを実現。ヘッドレスCMSとの連携、国際化対応、パフォーマンス最適化を担当しました。ページロード時間を75%削減し、LCPを1.8秒に改善。10か国語のコンテンツを効率的に管理できるワークフローを構築し、マーケティングチームの更新作業を大幅に効率化。また、CDNとエッジキャッシュを最適化することで、グローバルな訪問者に対する高速なコンテンツ配信を実現しました。

AstroReactTypeScriptContentfuli18nextTailwindCSSCloudflare PagesGitHub Actions
【株式会社C社案件】SaaSプロダクトのUI刷新
2022年5月 - 2022年9月

BtoB向けSaaSプロダクトのUIデザイン刷新とフロントエンド開発。Angularベースのアプリケーションのモダン化と拡張性向上を担当。コンポーネントライブラリの設計・実装、状態管理の最適化、アクセシビリティ対応を実施しました。複雑なデータ入力フォームとダッシュボードのUX改善により、ユーザー満足度が向上。開発環境の近代化とテスト自動化により、開発サイクルを35%短縮。また、デザイントークンシステムを導入し、ブランドの一貫性とテーマ切り替え機能を実現しました。

AngularTypeScriptRxJSNgRxMaterial UISCSSJasmineKarmaCypressAzure DevOps
【株式会社P社案件】PWAスマホアプリケーション開発
2021年12月 - 2022年4月

フィットネス業界向けのプログレッシブWebアプリ(PWA)開発。Vue.jsとCapacitorを使用したクロスプラットフォーム対応アプリケーションの設計・実装を担当。オフライン対応、プッシュ通知、ネイティブデバイス機能(カメラ、センサー)の統合、認証システムの構築などを実施。SPAアーキテクチャとService Workerを活用して、オフライン使用時も完全に機能するアプリを実現。また、ユーザーの活動追跡機能とデータ視覚化ダッシュボードを開発し、エンゲージメントの向上に貢献しました。

Vue.jsVuexTypeScriptCapacitorPWAIndexedDBFirebaseCloud FirestoreFirebase AuthenticationFCM

SNS

GitHubGitHubXTwitter